伊丹市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

【宝塚市F様邸】外壁・屋根の劣化を発見!現地調査の様子をご紹介

今日は宝塚市にお住まいのF様邸にて、外壁と屋根の現地調査を行った様子をご紹介いたします!

F様より「まだ塗装するか考え中なんですが、外壁の汚れが気になって…一度見に来ていただけませんか?」というお問い合わせをいただき、早速お伺いしました(; ・`д・´)

 

今回の現場調査では、以下のポイントを重点的にチェックしました:

・外壁のチョーキング(粉ふき)状態

・苔やカビの付着状況

・屋根材の色褪せ・汚れの広がり具合

 

まず外壁を拝見すると、ぱっと見は綺麗に見えるものの、よく見ると表面に細かなチョーキング現象が発生していました。
チョーキングとは、塗料の劣化によって顔料が粉状になり、手で触れると白や色のついた粉が指につく現象のことです。これが起きているということは、外壁の塗膜が本来の防水性・保護性能を失ってきているサインです。

 

さらに、外壁の一部では苔の繁殖も確認できました。
北面や風通しの悪い場所には特に苔やカビが付きやすく、長期間放置しておくと外壁材を傷める原因にもなります。美観を損なうだけでなく、下地の傷みや塗膜の剥がれを招く可能性もあるため、早めの対処が必要です。

 

 

そして、屋根の状態もチェック!


屋根材の表面は全体的に色褪せており、うっすらとした汚れが広がっていました。
屋根は日々、紫外線や雨風にさらされているため、外壁よりも劣化のスピードが早い部分でもあります。塗膜が劣化すると防水性が低下し、雨水を吸い込むことで屋根材の反りやひび割れに繋がる恐れもあります。

 

F様ご自身も、実際にチョーキングや苔の繁殖をご覧になり、「やっぱりそろそろ塗り替えが必要なんですね…」と納得されたご様子でした。

F様邸は築13年ということで、今回のような症状が出始めるタイミングとしては妥当です。
一般的に、外壁や屋根の塗り替えは築10~15年がひとつの目安とされています。
チョーキングや色褪せ、苔の発生などが目立ち始めたら、塗り替えを検討する良いタイミングです。

こうした目に見える劣化症状は、お住まいからの“そろそろメンテナンスしてほしい”というサイン。
「雨漏りしてから」では遅く、早め早めに手を入れることで、大切な住まいの寿命を延ばすことができます^^

今後は、洗浄・補修を行ったうえで、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装によるしっかりとしたメンテナンスをご提案させていただく予定です(*^-^*)

F様、この度は現地調査のご依頼をありがとうございました。
ご不安な点やご希望がございましたら、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください!

 

ペイントホームズ伊丹店では、
伊丹市を中心に、外壁塗装やその他のメンテナンスも承っています。

お住まいの塗装メンテナンスをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください☺

無料の現地調査、お見積りや劣化診断、カラーシミュレーションもご利用いただけます!

☎️フリーダイヤル: 0120-928-463 または、
HPからのご相談もお待ちしています♪

お住まいの耐久性と美観を守るため、ペイントホームズ伊丹店が全力でサポートいたします!
伊丹市の外壁塗装・屋根塗装はこちら